手塚治虫のライフワーク「火の鳥」展に行ったら圧倒された 「漫画の神様」の現代性と、生原稿400点
15時00分 文化・芸能
〈サブカルWorld〉 「漫画の神様」手塚治虫(1928~89年)が自らライフワークと宣言した大作「火の鳥」。 生き血を飲むと不老不死となる伝説の鳥を巡る人々の葛藤を通し、「生と死」といった哲学的なテーマが壮大なスケールで描かれる。作...
「文通したい」全国から毎月1万2000通が届く「村」 利用者の年代は意外にも… 架空の住所と名前で交流
12時00分 TOKYO発
韓国・尹大統領の「罷免」決定 憲法裁判所、裁判官8人全員が妥当と判断 60日以内に大統領選
11時35分 国際
<本音のコラム>『男同士の絆』 北丸雄二(ジャーナリスト)
12時00分 こちら特報部
トランプ関税に日本メーカーどうする プリンター、ソファ、あずきバー…海外拠点は「もっと高い関税」直撃
06時00分 経済
「壊滅していく東京を目の当たりにした」…一部非公開の空襲証言 元聞き役の92歳は全面公開を東京都に期待
06時00分 社会
「水素ステーション」突然の閉鎖にユーザーおろおろ…燃料電池車は手厚い「補助金」があっても売れない?
06時00分 こちら特報部
国立市の認定こども園で保育士がストライキ 元園長を懲戒解雇→運営NPOに撤回要求、登園控える家庭も続出
06時58分 東京ニュース
森友文書、財務省が一部を開示 「スタートライン」と遺族
15時00分 社会
首都圏公立高校入試 問題と正答
STAND UP STUDENTS
展覧会やスポーツなど東京新聞のイベントをご紹介!
性による偏見のない、暮らしやすい世の中へ
日常のお悩みにお答えします。毎週金曜朝刊掲載
記事はこちら。紙面への感想、情報も募集中。
子育て情報ウェブメディア「東京すくすく」
ニュースあなた発
首都圏の一部河川や、東京新聞からのライブ映像を配信中
ジブリパークの最新ニュースを発信中!
東京新聞記者が同僚記者に直撃する番組です
コロナ禍の中小企業や地域の奮闘を紹介
サンデー版大図解のご購入はこちらから
東京の街さんぽにおススメのスポットやグルメをご紹介!
ふかわりょうさんが、東京23区を舞台に書き綴る連載。
泉麻人さんが東京の喫茶店をめぐる街さんぽエッセイ
作品投稿はこちらから。特集紙面も見られます
<ザ・ニュースペーパー 紙上LIVE>鉄道つながり 固い友情!? イシバ総理とマエハラ共同代表 連結か
3月26日 芸能
立花孝志氏を刃物で襲った男逮捕 「殺すつもりでナタ振り下ろした」 東京・霞が関で支援者と写真撮影中
3月14日 社会
<ねづっちの謎かけ道場>常連さん招き 特別企画 お題は「桜」「卒業」 認知症予防から結婚まで!?
3月2日 芸能
サクラ見ごろも冷たい雨
3月29日 17:00
大リーグ ドジャース佐々木朗希らが石破首相を表敬
3月14日 12:00
新幹線連結運転8日ぶりに再開
東日本大震災から14年 東京・銀座
3月12日 10:21
八千代市長選挙、市議の花島美記さんが出馬へ 「停滞感、閉塞感を打ち破りたい」
12時57分 千葉
三島市長、祝儀に公金支出 「ミエルカイ」が返還求め住民監査請求
08時24分 静岡
花の生産で最高賞 受賞の3組 技術、経営力の高さ示す 群馬県庁で受賞を報告
08時07分 群馬
エヴァ初号機、浜松市役所に設置 観光事業実施、シンジ切符も発売
15時15分
15時00分
日本の幸福度、55位に下落 汚職度悪化、国連団体調査
14時41分
万博開幕へ予行演習開始 各国自前パビリオンの参加は半数
14時34分
世耕氏招致、21日出席打診 与野党合意、意向確認へ
15時05分
サイバー防御法、修正案可決 衆院委、野党要求盛り込み
14時56分
6月からガソリン価格を低減 来年3月まで、自公国合意
13時33分
サイバー法案、修正で合意 衆院内閣委、午後に採決
12時38分
24年度輸入EV増、2万4千台 過去最高、日本自動車輸入組合
13時27分
フィッチ、中国国債格下げ 公的債務拡大で「A」に
12時46分
自民に米関税適用除外の交渉要請 自動車業界団体「粘り強く交渉」
12時34分
「関税は経済を下押し」日銀総裁 見解表明、衆院財務金融委
尹大統領の罷免決定に市民歓喜 ソウル厳戒、支持者は落胆
11時58分
11時35分
ミャンマー被災地に空爆か 民主派「国軍が停戦違反」と非難
11時31分
北朝鮮初のゲームセンター 平壌に開業予定、金氏が視察
09時33分
17歳アマ武田が最年少優勝 男子ゴルフ下部ツアー
15時03分
カーリング日本、五輪枠獲得逃す 男子世界選手権、1次リーグ敗退
13時20分
アマゴルフ倉林、新地が決勝Rへ オーガスタ、梶谷は予選落ち
12時48分
久常19位、松山90位 米男子ゴルフ第1日
11時25分
困難抱える人 見つけ伴走 「重層的支援」進める自治体増 社会福祉と地域が連携「生きる力引き出す」
07時36分
<ねえねえちょっと 特別編>補聴器、使いたいけど…
4月3日
和歌 詠み続け 美智子さま 歌人の永田和宏さん「なにより繊細で豊かな感性」
<自分らしく続ける!座ってラジオ体操>準備 運動の注意点
関テレ・大多亮社長が辞任 中居氏問題巡りフジテレビ元専務
14時50分
関テレ大多社長が取材対応へ フジ元専務、取締役会後に
11時15分
歌舞伎座 四月大歌舞伎 「木挽町のあだ討ち」「春興鏡獅子」
07時20分
自分のお気に入りコースを見つけよう 「絶景ハイク 関東・中部33コース」発売
来春入社の社員募集
中村正義-その熱と渦- 4月12日~5月18日 平塚市美術館
相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史 東京藝術大学大学美術館 29日開幕
ドラゴンズファンブック2025 発売